お電話でのお問い合わせはこちら 

main_title
main_image
乳幼児健診には、1ヶ月健診、3〜4ヶ月健診、6〜7ヶ月健診、9〜10ヶ月健診、1才健診、1才6ヶ月健診、3才健診がありますが、法律で必ず受けるように決められているのが、3〜4ヶ月健診と1才6ヶ月健診、3才健診です。

それ以外の健診も、赤ちゃんの健康を守るためになるべく受けて下さい。

育児をしているママさま達へ
赤ちゃんの健康を守るためには、小児科医や保健師などの専門家に赤ちゃんの発育や発達の様子をチェックしてもらうことが必要です。
赤ちゃんが身体面・精神面ともに健全な発育をしているかを定期的にチェックして、なんらかの異常があったときには、早期に必要な指導や治療をするために行います。
ママが赤ちゃんについて日ごろの疑問や不安を相談し、解消することも乳幼児健診の大きな役割です。
お子様のの為にも必ず検診を受けて下さい。

当院では随時乳幼児健診を実施しておりますので小児科専門へお任せ下さい。

子供の病気マメ知識
子供の病気マメ知識

友人に教える

ホーム
上へ

MENU
 医師の紹介
 当院のご案内
 院内ツアー
 交通案内・アクセス
 小児科
 アレルギー科
 予防接種(ワクチン)
 乳幼児健診
 病児保育室みどり

めざわこどもクリニック
携帯アクセス解析
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。